節分会がありました👹
始まる前は「何色の鬼が来るかな~?」と
ニコニコ笑顔で自分で作ったお面をつけていたね💗
今日はみんなの心の中にいる鬼をやっつけようね😊

遊戯室のドアがドンドンドン‼と鳴り…
「鬼だぞ~!!人間の匂いがするぞ👹」と鬼が登場💦
鬼に人間だとばれない様に
「仲間だよ‼」と鬼に大きな声で言ったら大丈夫だったね🍀

「鬼が抱っこしてくれると強くなるんだよ💪」
ちょっと怖いけど抱っこしてもらいたいな😳
勇気を出して抱っこをしてもらったよ👍
「優しい鬼さんだったからよかった😊」

自分たちで作った鬼のお面を見せてあげたよ☺
「すごくかっこよくお面を作ったな😎」
鬼も褒めてくれて仲間だって信じてくれていたね🎵

鬼が仲間だと信じているけど、やっぱり鬼は退治しないと‼
鬼に見つからない様に豆を出して
力いっぱい「鬼はーそとー‼‼」で鬼退治💪

鬼は怖かったけど最後まで豆を投げ続けたから
鬼をやっつけてることができたね☺
鬼を退治したらお福さんがきてくれました😊
心の中の鬼が出て行ったから
お福さんが運んでくれた幸せがみんなの中に入っていったね☺💓

「鬼帰って行ってよかったね😊」年長さんが安心してお部屋に帰ろうとすると
鬼がまだいてびっくり💦
鬼に捕まらないように一生懸命逃げたね👍

お部屋でも豆まきをしました😊
怒りんぼ鬼、泣き虫鬼、ねぼすけ鬼…みんなの中にいる鬼はどんな鬼かな⁉
豆と一緒にいろいろな鬼を退治できたね👏

幸せがたくさん入ってきてくれますように😌と思いを込めて
「福はうち~✨」とお部屋の中に豆をまきました🎵

恵方巻を食べる時の向きや、しゃべらずに食べるということを聞いて
節分会の後は恵方巻を食べました😋
今年の向きは南南東です🍀
「おいしい😍」恵方巻の美味しさに思わず声が出ちゃう子もいたね😊

お弁当も一緒に食べて楽しかったね✨
恵方巻に入っている具はそれぞれ「元気に過ごせますように」と
願いが込められているから
みんなもこれで元気に幸せに過ごせるね😊

ぞう組さんも可愛いお面をつけて
「鬼は~そと~🎵」と力いっぱい鬼退治をしました😍

鬼が登場して怖いながらも力強く豆まきをした子ども達✨
自分の中の鬼も一緒に追い出すことができたね😊
これからも元気に健康で過ごせますように…😌💗


 
				    