👻ハロウィン👻

10月31日は、ハロウィン👻

みんなでハロウィンパーティーをしました😊

ハッピーデー(縦割りで遊ぶ日)で作った

入れ物を持って😸

年長さんは、アイマスクも作ったよ✌

好きな色で思い思いの模様を描いて、

素敵なアイマスクが出来上がりました✨

もも組さん・年少組さん・年中組さんは、

年長組さんのお部屋へ行き、

「トリック オア トリート!!」と

元気いっぱい伝えると…🍬

年長組のお兄さん・お姉さんから

「お菓子あげるから、いたずらしないで~‼」

と、お菓子をもらいました🍪

虹組さんは、防災頭巾と登園帽子をかぶり

魔女に変身🧙‍♀️🧙‍♀️🧙‍♀️

小さいお友達にお菓子を渡した後は、

年長組さん同士でお互いに

「トリック オア トリート‼」

次は、園長先生の所へ行き

ハロウィングッズをもらいました👻

空組さんは、カラー帽子を使い

おばけに変身👻👻👻

年長組さんは、

「カゴを持っている先生からお菓子をもらえるよ✨」

と、お部屋の先生から教えてもらい

「どこにいるかな❓」と幼稚園のいろんな場所を

探していました👀

「あっ‼いたー‼‼」と子育て支援室から声が😊

カゴを持っていたのは、るい先生でした✨

年長組のお友達には最後の試練が…💀

がいこつの入れ物に入っている

キラキラ光る石を取って、

園長先生に渡すとハロウィンのかぼちゃの形をした

消しゴムがもらえる…ということで、

みんな頑張ってチャレンジしていましたよ❣❣

まわりのみんなも心配そうに見守っていますね❤

ハロウィンでもらったお菓子を

1つ選びみんなで食べました🍴

他のお菓子はお家に持って帰り

ハロウィンのお話をしながら食べたかなぁ❓😍

ハロウィンまでの1週間、

お部屋でハロウィンの遊びをしながら

みんなで当日を迎えるのを

心待ちに過ごしていたようです👻

新聞遊びでおばけに変身したよ👻

ハロウィンのかぼちゃを作ったよ❣❣

ビニールでおばけを作ったクラスもあったよ👻

かぼちゃのステッキを作ったよ✨

ハサミも上手に使えていますね✂

折り紙でかぼちゃやおばけを作ったよ👻

乳児さんが触っているものは何かな❓❓

ビニール袋かな?口がついてるよ!!

おばけだぁ~‼‼

おばけを投げたり、

頭にのせたりして楽しみました👻👻👻

ステッキも作ったよ😊

シールをペタペタ❤❤❤

シール貼り大好き💜💜💜

できた~~~❣❣完成👏

嬉しそうにステッキを振る姿

とっても可愛いですね😍

ハロウィンを思い切り楽しむことができました🎶