🐰お月見🐰

10月6日は十五夜🐰お月見です🐰

保見ヶ丘幼稚園では、

お月見どろぼうを

子ども達と一緒に楽しみました‼

保見の地域に伝わる風習の

お月見どろぼう❤

お団子や農作物をお供えし、

豊作と健康をお祈りしました🍆

それを子ども達が

持って行ってくれることにより、

縁起がよいと

いわれているようです😀

子ども達にとっても、

お供え物を食べることにより、

健康でいられるとも

いわれています😊

年長組さんは、

布を頭につけて泥棒に変身し

こっそり忍び足でお菓子を

持って行っていました❣❣

年中組さんは、

防災頭巾を使って顔を隠し

お菓子をもらいに

行っていましたよ🧡

たくさんの種類の

お菓子が置いてあり、

「どれにしようかな❓😍」と

迷っている子も❤

無事、全員お菓子を

もらいみんなで食べました👏

保見ヶ丘幼稚園のお友達が元気に🧡

健康に過ごせますように…🐰