今回の
ハッピーデー(縦割りで遊ぶ日)は、
ハロウィンの入れ物を
みんなで作りました‼
かぼちゃの入れ物にしようかな❓
ねこの入れ物にしようかな❓
こうもりの入れ物にしようかな❓
どの先生と一緒に作ろうかな❓
と、ウキウキしながら部屋に分かれました😊
折り紙を折ったり、ちぎったり❣❣
「ここをビリビリするんだよ。」と
やさしく小さいお友達に
教えてくれているお姉さんもいて、
見ている先生達もほっこり😍
「ビリビリやぶるの楽しい‼」
「こんなにいっぱいちぎったよ‼」
と、嬉しそうに見せてくれました😀
ちぎった折り紙を紙コップに貼りました🎶
「こうやって、のりつけるんだよ。」と、
自分のを貼る前に
隣に座っている年少さんに
教えてくれていた年長組のお友達😊
やさしい心💛素敵ですね😍❤
だんだん白色の紙コップに色がつき、
完成近づいてきました😄
最後は、帽子をつけたり、
羽をつけたり、耳をつけて
完成👏👏👏👏👏👏👏👏
できあがった入れ物をみて、
「可愛い💕」と満足気な子ども達✨
「ハロウィンの日に
何か入れて持って帰るのかなぁ❓」
と、楽しみにしているようです😊