作品展に向けて
子ども達の作品作りの様子を
紹介していきたいと思います😌
年少組・満3歳児さんは
マシュマロ粘土作り✨
「この粉ってどうなるの⁉⁉」

色をつけながらみんなでコネコネ🎶
「これとっても気持ちいい~😍」

初めてのボンドの感触‼
たっぷりつけれるかな⁉😀

みんなで丸めた粘土を
小物につけるよ🌟

色とりどりマシュマロ粘土を
使って小物入れができました❤

年中組さんはノコギリ‼
友だちの支えを借りて、
さぁ頑張るぞ🤗

絵を書いて色塗りをした
土台に自分で切った木を
貼り付けていくよ😆✨

さぁここからが本番で釘打ち開始‼‼
ちゃんと木に刺さるように
釘をしっかり打ち込むよ✊🎵

釘の数もとってもたくさん💦
「次はここにしよう~🤗」

年長さん
ノコギリを使って
たくさん木を切っています😊

卒園式にも座る椅子作り🌟
組み立てをしたら椅子の
イメージができてきたかな⁉☺

釘を打つ数もたくさんありますが
年中さんと違い、しっかり奥まで
釘を入れこまなければいけません😀❤

真っ直ぐ釘を打たないと途中で
曲がってしまったりするので
力任せではいけませんね💡

たくさんの制作を通して、
フワフワの感触を楽しんだり
力加減などを考えながら
取り組めるようになりましたね😌✨
