11月中旬ですが、
長袖だと少し汗ばみそうなほど
いい天気になりました😌✨

年長組さんが六所山に
行ってきまーす🤩🎶
「何をするのかな楽しみ~❤❤」

大きなタイヤを発見🧐
みんなで力を合わせて
タイヤを動かしてみたよ✨
「ファイトーーーーー‼‼‼‼」

「うぉおおお😱ユラユラする~💦」
みんなでプルプルしながら
端まで渡りきれたよ👌💯

誰がお猿さんみたいに
上手にぶら下がれるかな🐒

「おっとっとっとっと~💦」と
両手バランスを取りながら
だんだん高くなる丸太登っていったよ😂

「よいしょっ‼よいしょ‼‼」
色んな山道に石段を登って
「あとちょっとだよー🤗」と
みんなで声をかけあって…

頂上に上るといい眺め😍
「やっほーーーー‼」と
やまびこを楽しんでいると途中で…
「やぁほっーーーーーーーーーーーー」と
下の下の下の山にいる
福子先生の声が返ってきたよ😊💕

木のアスレチックにも
たくさん挑戦をしてみました🤩

「こんなに高いよ~」と言っていたけど…
下を見てみると
「うわぁぁぁーちょっと怖いかも😂」

たくさん体を動かして、
外で食べるおにぎり最高🍙
みんなでとっても
大きな大きなおにぎりを
頬張りました😋❤

お土産は葉っぱの仮面よ~😍

木や葉っぱの匂いがたくさんして、
紅葉を見たり、落ち葉の歩く音に
鳥のさえずりが聞こえたり…🐦

幼稚園の中だけでは経験できない
自然いっぱいの環境で
体を動かして遊ことができましたね😊

楽しかったことや
初めての経験など
思い出いっぱい❤
ご家庭でもたくさん話を
聞いてあげて下さいね😌

 
				    