青空が広がる中、
モクモクと広がる湯気に
お米の炊けるいい匂い🐷💕

いい香りにつられて
「何ができるかな⁉⁉」と
ワクワクしながら見に来ました😌
「これが餅米だよ~‼」

今日はもちつき会です🤗
始まりの言葉でスタートです✨

もちつきの歌は
青空いっぱい広がっていました🎵

「上手にお餅がつけるかな🎶」と楽しみ❤

「先生なにしてるの~⁉⁉」
「まずはお米をつぶすんだよ✊
さぁ準備はオッケー👌👌👌」

「せーの‼‼」とみんなで
かけ声を合わせてもちをつきます😆

力強いかっこいいお父さんの姿に
見ているみんなは憧れの眼差し😍😍

「できたよ~☺」と
ホカホカのお餅だよ✨

みんなで鏡餅を作るよ😁
「お餅あったかい❤❤」

「私の頬っぺたぐらい柔らかいよ~😍
モチモチしてて気持ちいいね❤」

「僕たちもお父さんたちみたいに
頑張るぞ~✊✊よいしょー😁😁」

「見てみてー‼‼
こんなに伸びるお餅になったよ🤩」

「大きい丸と小さい丸ができたね🤗」
何を作るか分かるかな⁉

「頑張れがんばれ😆」と
みんなが応援してくれる先には…

お父さん❤お母さんが
仲良くもちつきをしてくれました☺
さすが息が揃っていますね😍😍

みんなが丸めたお餅は鏡餅にします🍊
鏡餅には…
鏡がお気に入りの神様が
鏡餅に住み込んでいるそうです💡

鏡餅が悪いものを吸い込んでくれるので、
みんなが1年幸せに過ごせますように🙏💕

柔らかいお餅はもちろん…
みんなはサラサラの白い粉も
お気に入りの様子😌

そうなると…最後はやっぱり、
恒例のみんなのお顔も
真っ白お化粧タイム😁❤

「お母さんたちも一緒にやろ~😆」と
みんなで一緒にぬりあいっこ‼‼

子どもたちと同じように楽しんで、
真っ白になってくださり
ありがとうございました😍✨✨

杵と臼ってなに⁉⁉と
今ではなかなかご家庭で
やることはなくなって
きてしましましたよね💦💦

日本の素敵な伝統をこれからも
大切にしていきたいと思います😌‼

みんなで食べたライスボールも
とっても美味しかったね😋😋

みんなが新年も幸せになりますように💖
