年中組さんが
砂粘土で花瓶を作りました😌
まずは瓶にボンドを付けていきます‼
しっかりと付けて
全部白くなるようにしていきます🎶

「こんな感じ⁉」とボンドの冷たい感触も
楽しそうでした😆➰

「こっちも塗れたかな🧐」と確認もばっちり‼‼

次は砂粘土をつけていきます🤗

隙間のないように全部つけていったり、
はがれてしまわないようにしていくので
とっても大変そう😮😮

「こっちも⁉⁉」と瓶をグルグルと回転を
させながらやっていきます🙂

それでも「あと少しだ😅」と
真剣な眼差しで頑張っていました💪🏽💪🏽

次はキラキラをつけます💎💎💎

どこにキラキラをのせていくか……🤔
悩む姿はさっきの真剣な眼差しとは
また違い…笑みがこぼれます😊➰

最後はみんなが夏の思い出に
拾ってきてくれた貝がらをつけていきました🌊

「大きいのとこれにしようかな🤗」
「これピンクで可愛い❤」と
華やかになっていく花瓶を見て嬉しそう😊‼

これで乾かしていくので、
完成が待ち遠しいですね🎵
花瓶は作品展でお披露目します‼‼
楽しみにしていて下さい😊


