今日はみんなで七夕祭りに行う盆踊りを踊りました🧝♀️🧝♂️
年中さん元気いっぱい踊れたね🎵
みんな揃っててカッコイイ😍

年少さんは可愛くかわいく踊れました😁💕

年長さんは踊りだけではなく、
かけ声まで息がぴったり😆
「トントンパッ🥁!!」

当日は可愛い浴衣に甚平など…
好きな服を着て来てくださいね👘💕
竹に七夕飾りを付けました🐼
「大きくなったら、きゅあえーるになりたいな🧚♂️」

「先生これも付けてー😊」

「みんなの願い事が叶いますように🙌」

そして廊下には織姫と彦星の製作を飾りました💛💛
今年のテーマは「かざぐるま🌀」
どの学年もくるくる回って素敵ですよ😄💠

近所の方に大葉の苗をもらいました‼‼
少しずつ大きくなり、もうすぐ食べれそうです🌱🌱
でも、幼稚園の子ども達にはちょっぴり苦いみたいです…💦
お母さんたちで、欲しい方は取りに来て下さいね🤗

年中組のおじい様より
たくさんのウリをいただきました🙌
みんなで「甘くーくなーれ💕」と呪文をかけて、
美味しくやわらかくなるのを待っています😚

夏の暑さに負けず、みんな元気いっぱい‼
七夕祭り・盆踊り会では晴れますように🌞
