青空の下で
「おはよー」と元気いっぱいに
子ども達が登園してきました
キラキラと輝く子ども達の表情は
これから始まる運動会への
期待でいっぱいです
「入場します」のかけ声と共に
手をしっかりと振りながら
行進をして入場しました
始まりの言葉で
第46回運動会が開始されます
運動会の歌が空いっぱいに
響き渡っていましたね
体操をして
準備はオッケー
「よし!!今から始まるぞ」
とワクワクした気持ちで
いっぱいになりました
最後は選手宣誓をして
「頑張るぞーおぉ」
年長組のマーチング
今日のために一生懸命に
練習を重ねてきましたね
母の日父の日をお祝いする会で
初めて演奏をした時よりも
ずっと難しくなりました
難しい!!
でも、頑張って演奏したい!!
と悔し涙を流しながら
練習を頑張る子もいました
そうした頑張りが
しっかりと素敵な演奏へと
なっていましたよ
年少・満3歳児競技
出来たことや新しいことに
ワクワクしながら練習をしてました
「できた」という喜びで
いっぱいになりましたね
年中競技
跳び箱頑張るぞと
練習に挑みました
すこしずつ飛べるようになり
高い段にチャレンジ
できるようにもなりました
鉄棒に跳び箱と
たくさん練習しましたね
乳児・未就園児かけっこ
ちょっぴり緊張しながらも…
お母さんお父さんの待っている
ゴールを目指して「よーいドン」
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちに
プレゼントをもらえて
とっても嬉しかったね
卒園児玉入れ
保見ヶ丘幼稚園を卒園した
お友だちがたくさん参加を
してくれました
体は一回りも二回りも
大きくなっていましたね
先生たちはびっくりしましたが
無邪気に笑う変わらない
笑顔に一安心
また元気な姿で会いに来てね
年中組かけっこ
年少組よりもたくさんの
距離を走りました
お友だちよりも
早く走りたいという
思いが出てきましたね
来年のリレーが楽しみだね
年少組・満3児かけっこ
「お母さん・お父さん見ててね~」と
小さい体をいっぱいに
動かして元気よく走れました
年長組 組み立て体操
手の伸ばし方
足の挙げ方
一つひとつの技の完成度を
高めてとってもかっこよく
決まっていましたね
自分一人ではできない技にも
たくさん挑戦をしました
ピラミッドやスペースシャトルは
崩れてしまったりと
上手くいかなかったことが
何度も何度もありました
今日は100点満点です
年中組 バルーン
初めてみんなで行う競技でしたね
大きなバルーンに
楽しみでいっぱいでしたが、
最初は息が合わずに
上手く広がらなかったり
ボールが飛ばせないこともありました
今日はとっても大きく広がり、
綺麗なバルーンになりましたね
年長組リレー
バトンを繋いで走るリレーは
1人が早くても勝つことはきません
走る順番から…
バトンの渡し方
走るフォームまで
それぞれのクラスで
たくさん作戦会議をしました
練習では接戦ばかりで
本番ではどちらが勝つのか
分かりませんでした
結果は
第1位 緑チーム
第2位 赤チーム
第3位 黄チーム
第4位 青チーム
リレーでは、
勝って嬉しい
負けて悔しい
でもみんな一緒なのは
最後まで頑張って走りぬいた
ということですね
閉会式
みんな頑張ったので
ステキなメダルと景品をもらいました
保護者の会からも
景品を頂きました
本日は保見ヶ丘幼稚園の運動会に
お越しいただきありがとうございました
子ども達の頑張る姿に
涙を流しながら
見て下さった方もいました
今日頑張る姿だけではなく、
ご家庭でも練習をしたり
頑張っている話を
たくさん聞いていただき
見守って下さっていたからだと思います
たくさんの声援と拍手は
子ども達の力となりました
今日の経験が子どもたちを
また成長させてくれ、
これからの自信となって
いくかと思います
ご家庭に帰ってからは
今日までのことを
振り返っていただきながら
たくさんたくさん
褒めてあげて下さい
まだこれからも行事は
続いていきますので、
今後とも見守っていただけると
嬉しい限りです
ありがとうございました
先生たちもピラミッド作ったよ