作品展に向けて
子ども達の作品作りの様子を
紹介していきたいと思います🤗
今回は「自分のお顔👁」
「お顔ってなにがある⁉」と
目・鼻・口・髪の毛・輪郭と
自分で顔を触って確認してみます👃

「おぉぉぉぉぉー‼‼
のりを付けたところにお砂を
のせると僕のお顔になったぞ😍」

年中さんは輪郭を
大きな画用紙から自分で
形を切っていきます✂

髪の毛は折り紙を細かく切って
一本ずつ貼っていくよ👩

年長さんは鏡にらめっこしながら
本格的な自画像へ🌟

いつも書く絵とは違い…
顔って何を書いたら
本物みたいになるのかな⁉⁉⁉

鼻や目の大きさや眉毛の太さ
自分の顔をじっくり見て
書いていくことができました😌✨

丸から少しずつ色んな形が
書けるようになり、
見た物をしっかりと表現できる
観察力まで身についていますね😆
名前を見ずに我が子を
見つけられるかな⁉
作品展までお楽しみに😊
