令和2年度の学芸会が
始まりました☺

「頑張ってね❤」と
お母さんから勇気をたっぷり
注入してもらいました😍💕

衣装に着替えて準備万端👌

「ちょっと緊張するねー」と
話ながらも鏡の前で
念入りに確認したよ🤩✨

かっこいい衣装で
あとは始まるのを待つだけ…🍑

みんなで「頑張るぞー‼」と
声をかけていよいよ始まりました🎶

題材を考えるところから
始まった学芸会📕

内容が決まるとみんなで
役を決めていきました😌

自分で選んだ役を精一杯やろうと
朝登園し、セリフを読んでから
外遊びに行く姿もありましたね😆

大きな声でセリフを
言うのはもちろんのこと…✨

表情や動きをつけることで
役になりきって演じることができました☺💯

物語の登場人物たちは
いい役ばかりではありません💦

色んな役を演じることで
それぞれの思いや
優しさの大切さにも気づきましたね❤

そんなたくさんの気づきや経験をしながら、
発表する場を体験することで
「自信❤」をもつことができました😆

年少組さんは可愛いで
いっぱいの学芸会😍

学芸会の練習をする中で
初めて衣装をつけると…

「えーーこれ着るの⁉
可愛い❤❤❤」と
飛んで跳ねながら喜んでいました☺

カスタネットにタンバリン
たくさんのリズムを覚えましたよ🎵

名前を呼ばれて楽器を
鳴らしたあとの笑顔は
とっても可愛かったですね😍💕

大きな声で発表しようとする姿
とっても素敵でした👌💯

一番小さいもも組さん
先生たちの方がドキドキ
していましたが…💕

笑顔いっぱい元気よく
発表をしてくれました😊

どのクラスもとってもとっても
頑張りましたね🤗

ご家庭でも話をしていただきながら
たくさん褒めてあげて下さいね😄✨

今年は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため
保護者の見学は1名にさせて頂きました‼
ご協力ありがとうございました😌

一年の総まとめとなる学芸会を
無事に終えることができました✨

今後は年長さんは小学校への進学に向けて
年中・年少・もも組さんは
一つ大きくなることへ向けて
それぞれのクラスで過ごす時間を
大切にしていきたいと思います🤗✨

 
				    